今回は「中国出荷時のリサイクル表示」について御紹介します。 中国向け出荷時には、リサイクル表示が必要となります。 ダンボール梱包が環境への負担にならないようにという配慮です。下の写真は、ダンボールのリ…
今回はアルコムで行っている危険予知活動をご紹介いたします。 アルコムでは、不安定な機械をフォークリフトで荷役する前に、 4ラウンド法式で危険ポイントを把握するKYT「危険予知活動」を行います。 4グラ…
アルコムでは、GMP(Good Manufacturing Practice:適正製造規範)に準拠した医薬品等の品質管理システムのガイドラインを制定しており、保管場所での設備の運用・管理・衛生を定期的…
2年に一回開催の“包装技能検定 1級 2級 実技試験“ を1月19日日曜日に京都物流センターで開催しました。 今回は7名の方が受験希望されております。 半年間の練習の成果を発揮されて、試験課題を合格に…
グループ会社のカズテック株式会社(http://www.kaztec.co.jp/)の協力のもと、 行為保障の考え方について教育を実施しました。 ハインリッヒの法則と言えば難しく感じますが、 講師の森…
工業包装技能士(国家資格)による試験、検定に裏づけされた確かな梱包技術で、輸送の安心をお届けします。
他にも、税関での通関立合いや海外での搬入作業立合いなどさらなる安心を追求します。