今回は「梱包作業時のちょっとした工夫」をご紹介します。 梱包時には、土台と強化ダンボールを固定する為に黒いバンドで固定します。 通常は、パレットの下にバンドを通して荷物を固定するのですが、 このやり方…
今回は「中国出荷時のリサイクル表示」について御紹介します。 中国向け出荷時には、リサイクル表示が必要となります。 ダンボール梱包が環境への負担にならないようにという配慮です。下の写真は、ダンボールのリ…
今回は「プリント用ロール紙(業務用)の梱包」について御紹介します。 今回の依頼は、プリント用ロール紙(業務用)の海外輸出用梱包です。まず、輸出コストを安く抑えるため、コンテナスペースをフルに活用できる…
アルコムでは、輸出梱包の際に「ショックウオッチ」「チルトウオッチ」を内装梱包された装置と、 外装梱包された外箱の両方に張っています。 【外装梱包】 【内装梱包】 ※フォークリフトですくえる形で作製して…
オープントップコンテナとは、 通常のコンテナとは違い、上部・天井部分がないコンテナのことです。 画像の木箱のように、高さが3m50cmもある荷物に使用されます。 木材が通常仕様とは異なり、かなり太い木…
工業包装技能士(国家資格)による試験、検定に裏づけされた確かな梱包技術で、輸送の安心をお届けします。
他にも、税関での通関立合いや海外での搬入作業立合いなどさらなる安心を追求します。